クラシックギターにピックアップとストラップピンをつける2

クラシックギターにピックアップをつける

ギターに内蔵マイクを取り付ける

クラシックギターにピックアップとストラップピンをつけるの続きです。前回はクラシックギターに貼り付けピエゾを取り付けましたが、次に内蔵マイクを取り付けるべくネットで取り寄せることにしました。

内蔵マイク
ヤフオクを見ていただければわかると思いますが、自作のピックアップを売っている方がいて、内蔵マイクも作成していたので取り寄せました。3.5mmのピンで接続でき、プラグの抜き差しで電源が入ったり切れたりするつくりになっているそうです。これにボリュームを持たせたものもあるようで、これが良ければ後にこれを使ってマグネットとコンタクトピエゾのデュアルピックアップに増設してみたいと思います。
マイクの取り付け位置
マイクはブリッジ下が考えられますが、取り外しの容易さを考えネックブロックの位置にマジックテープでとりつけました。これに先に取り付けたピエゾとつなぎます。
内蔵コントローラ
もう販売されていませんが二種類のピックアップを接続して音質を整えるパッシブなコントローラです。マイクは「マグ」という本来マグネットをつなぐところにつないで出力と低域の量を調整します。もう売ってないので誰かこれを作ってほしいですね~

内蔵マイクの出力はそれほど大きくはなく、プリアンプでもう少し増幅しないと使えないと思います。ハウリングすることもなく自然な音が出ており中々良いと思います。コンタクトピエゾだけだと低域が十分に音が拾えてなく、若干軽い音になり物足りなさを感じていましたが内蔵マイクが胴鳴りを伴い自然な低域を補足してくれることによりナチュラルさが出て非常によい感じになったと思います。バンドはともかく、ソロだけだと十分に使える音だと思います。この手の内蔵マイクは市販ではLRBaggsのLyricしかありませんので手に入るうちに入れといたほうが良いと思いました。

ストラップロックを自作で

前回購入したストラップロックは形が合わず使えませんでした。他に安価なものではゴムをはめるタイプのものがありますが、ネットではパンの袋を止めるヤツ(笑)が使えるというのを見ます。

パンのあれで止めてみました
実際に留めてみました。確かに使えないことはないのですが見た目がもろに「アレ」でかっこ悪いです。同じプラスチックのものを使えばできるのではと思いますが・・・
クレジットカードで
期限切れのクレジットカードを切ってみました。これも確かに使え、見た目が「アレ」にならなくなりましたが・・・元がプラスチックなために負荷がかかると簡単に壊れてしまいずっと使える代物ではありません。
ホムセンでゴムシートを購入
ゴム製のストラップロックはゴムが厚すぎて硬くて使い勝手が悪そうなのでホームセンターで薄いゴムシートを購入しました。
ハサミで切り取り

取り付けた図
ゴムが薄いので取り付けには全く苦がなく簡単に取り付けができました。見た感じはこれで当面は十分に使えるかなと思います。ご参考まで。

【関連記事】

0 件のコメント :

コメントを投稿

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村